成田市の歯医者が解説する歯並びと総合的な健康
こんにちは! 歯科助手の石井です! 本日は歯並びによってどの様に 健康が関わってくるのかお話していきたいと思います! ○歯並びが悪いとどの様な事が起きる? 噛み合わせが悪い事で、虫歯や歯周病の リスクが上がり最悪の場合歯を抜かなくては ならないという事があります。 また、歯周病から他の病気に影響する事もわかっています。 歯周病によって歯肉が腫れ歯肉の血管から 全身に菌が回ってしまい、様々な病気を引き起こしたり、 病気を悪化させてしまうのです。 一つは、糖尿病です。 糖尿病の合併症で歯周病になりやすくなるとわかっています。 最近では、歯周病になると糖尿病の症状が悪化してしまうという 相互に悪影響を及ぼすと考えられる様になってきたのです。 又歯周病を治療する事で糖尿病も改善できるという事もわかってきました! また、誤嚥により気管支から肺へ口の中の菌が たどり着き誤嚥性肺炎の原因とも言われています。 その他にも歯周病菌が持つ菌の中に アルツハイマー病の悪化の原因になる ジンジパインというタンパク質分解酵素が 含まれていると示唆されています。 ○歯並びを良くする方法 歯列矯正と聞いた事あると思いますが、 ワイヤーを使って歯並びを良くする ワイヤー矯正とマウスピースを使うマウスピース矯正。 お子様には下記のこちらも有効かもしれません。 プレオルソ(過蓋咬合、開咬、反対咬合) ムーシールド(反対咬合)など 歯並びを悪くする様な癖 ・舌の位置 ・指しゃぶり ・爪を噛む ・頬杖をする ・歯ぎしりなど を改善する事も歯並び改善に有効です! このように、他の病気に繋がってしまう可能性があるため 日頃からブラッシングや歯医者での定期検診やクリーニングを 行う事で予防にもつなります! そして、歯並びを改善することで、 見た目が良くなるだけでなく十分な咀嚼で消化をサポートし 自身の健康を守ることも出来るのです! 歯医者のそらクリニックでは、 定期検診や歯のクリーニングなど ネット予約またはLINEで簡単ネット予約も可能です。 気になる方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
2023年08月29日 15:00