
成田市の歯医者のそらクリニックでは丁寧なカウンセリングを心がけ、マウスピース矯正、ホワイトニングに力を入れています。
HOME ≫
2023年09月19日
こんにちは! 成田市の歯科医院、 歯医者のそらクリニ...
2023年09月12日
こんにちは! 成田市の歯科医院、 歯医者のそらクリニ...
2023年09月05日
こんにちは! 成田市の歯科医院 歯医者のそらクリニッ...
診療時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~13:00 | ○ | 〇 | / | / | ○ | ○ | 🔳 |
午後14:00~19:00 | ○ | 〇 | / | / | ○ | ▲ | / |
▲…土曜の午後は18:00まで
■…日曜日は13:30まで
※土・日・祝日も診療しています
当院はご予約の患者様が優先となっております、それは日頃忙しく決まった時間にしか通えない患者様や、何日も前から「よし!この日のこの時間に歯医者に行ってその後は○○をしよう!」と予定を立てられている患者様がいらっしゃるからです。
なので、ご予約を頂いていない患者様はご予約を頂いている患者様の状況によりお呼びする形になってしまいます。
患者様の待ち時間を可能な限り短縮出来るように、どうぞお気軽にご予約をとって頂くか受付にご相談して下さい。
もし、突然の激しい痛みが出てしまった場合もご相談して下さい。
柔軟に対応させて頂きます。
私たちは、歯医者のそらクリニックをこんな歯科医院にして、成田市の地域に根付いた歯医者にしていきたいと考えております。
だからこれまでのような、「痛い」「怖い」「行きたくない」というイメージの歯科医院ではなく、患者様が喜んで、楽しく行きたくなるイメージで気軽に来院していただけるよう親しみやすい歯医者が目標です。
そして、ご自分の歯を健康に保つことによって患者の皆様の心の健康につながるようこころがけています。
歯医者のそらクリニックは医院理念を実現する為に、
以下のような取り組みをしています。
歯科医院というと、つめた~いイメージがあるのではないでしょうか。
私たちは、患者様が行きやすいような活気のある歯科医院を心がけています。
待合室は、まるで自分の家にいるような待合室を作ることで、患者様が待合室で本当にくつろいでもらえるようにしました。また、ちょっと気になる事をポスターとして展示してあります。ゆっくりご覧ください。
柔らかい光があなたの恐怖心をやわらげてくれると思います。
私は歯の痛みで気分が暗くなっている患者様が、明るさ、元気さを取り戻せるようにと考えています。
ですから、あなたがそらクリニックの入り口を入ると、「こんにちは!」と笑顔でスタッフがお迎えします。
優しい声掛けを心がけております。患者様は治療台に座ってただでさえ緊張しています。
口をあけているときなどは本当に「まな板のこい」です。 これからなにをするのだろう?痛くないんだろうか?次は何をされるのだろう?と不安でいっぱいです。そんな時に急に削られてたり、麻酔されたりでは、たまったものではありません。
ですから、歯医者のそらクリニックでは、ほんのひとことですが「今からけずります。」「ちょっと熱いですよ」の一言を心がけております。
歯医者のそらクリニックでは、デジタルレントゲンを活用しております。デジタルレントゲンにすることで、患者様の被爆線量も軽減されますし、患者様が座っているユニットの正面に設置されたモニターに拡大して表示することができます。
歯科医師からどんなに、お口の状態について説明されても、口頭での説明だけでは、患者様には伝わりにくいと思います。
歯医者のそらクリニックでは、患者様のお口の中の状況が視覚的にわかるような資料を作成し、お渡ししております。
また患者様によっては、初診時にお口の中の写真を口腔内カメラで撮影し、それを見ていただくことで、お口の中についての理解を深めていただいております。
しかし、いくらどんなにわかりやすい資料をお渡ししても、患者様にはわからないところもあります。しかし、聞ける人が患者様にはいないことが多いのです。
そのような方のために、歯医者のそらクリニックでは、カウンセリングに力を入れております。
このように、歯医者のそらクリニックではわかりやすい説明と十分な説明により、患者様の不安を最小限に抑えるように心がけております。
初めて見聞きするものはわかりづらいもの、そのため歯医者のそらクリニックでは、現在治療中の歯が今後どのようになっていくかが動画で見えるツールや、「保険の銀の歯は嫌だなぁ」と思った患者様には、自費の白い歯はどのような種類があって、保険の歯とどのように違うのか?どのような長所・短所があるのか?費用はどれくらいかかるのか?がわかりやすくまとまった資料などを差し上げています。
ご家庭でゆっくり検討をすることが出来ます。
スマートフォンからのアクセスはこちら