親知らずが痛むけど、抜歯って必要?
今回は親知らずについてお話させていただければと思います。
【親知らずとは】
第三大臼歯や智歯(ちし)と呼ばれ、親知らずは生える時期が概ね10代後半から20代前半と、
まっすぐ生えてくる方もいれば、斜めや横向きに生えてくる方、
【親知らずが痛む原因】
親知らず、またはその手前の歯が虫歯、歯周病になっている
親知らずが斜めに生えていると、歯磨きがしにくくなり虫歯や歯周病になりやすくなります。もともと奥歯は歯ブラシが届きづらく、さらにその奥に生える親知らずは歯磨きするのが困難なため、歯周ポケットや親知らずと手前の歯との間に食べかすが詰まりやすくなってしまうのです。
智歯周囲炎(ちししゅういえん)
親知らずが生えると、当然手前の歯との間に隙間ができます。この隙間は歯ブラシが届きづらいため、プラークが溜まりやすくなります。
プラークとは細菌の塊で、そのプラークの中の細菌により歯茎に炎症が起こり痛みが生じます。
炎症が進行すると歯茎のみならずお顔も腫れてしまう場合があります。
なお、智歯周囲炎は嚙み合わせの刺激で起こる場合もあります。
親知らずが生えることによって痛む
親知らずは他の歯と同様に生えてくる際、歯茎や手前の歯を押しながら生え、その後歯茎を突き破って歯の頭を出します。それにより痛みを感じることがあります。
まっすぐ生えてくる場合だとそこまで痛みは続きませんが、斜めや横向きに生えてくると痛みが長続きしてしまうことがあります。
【親知らずを抜いたほうがいいケース】
腫れや痛みがある
親知らずと手前歯の隙間は磨きにくく、汚れが溜まりやすいため、なお、虫歯が原因で痛んでいる場合は
小さい虫歯の治療では虫歯の部分を削って詰める処置になります。
しかし、
神経の治療では精密な器具の操作が求められるため、
口が開けにくい
上顎の親知らずは、この場合放置して悪化すると口がさらに開けにくくなってしまうた
歯並びが悪くなった
親知らずが斜めや横向きに生えると、手前の歯を押してしまい、また、
【親知らずを抜かなくてもいい場合】
○まっすぐ生えていて、虫歯や歯周病にもかかっておらず、○完全に埋もれていて、周囲の歯や歯並び、骨、
親知らずの存在自体が問題ではないため、
入れ歯やブリッジの基礎として活かしたり、
【親知らずが痛むときの対処法】
丁寧にブラッシングする
溜まっている細菌や食べかすを取り除くと、強い力で磨いてしまうと歯茎を痛めてしまいますので、優しく、
歯ブラシは毛先の柔らかいものを使うことをおすすめします。
患部を冷やす
急激に冷やすと痛みが悪化したりするといったことがありますので鎮痛薬を飲む
市販の鎮痛薬を服用していただくと、薬剤師さんの説明を受け、正しい用法で服用しましょう。
安静にする
免疫が落ちていると、親知らずの異常に気づいたら早めに歯医者さんに行き、
親知らずは生え方によって抜くか抜かないかが違ってきますので、
たった1本の歯が身体全体に影響を与えることもあります。
定期的に歯医者さんに通うと、
歯医者のそらクリニックでは、 一般治療のほか、定期検診や歯のクリーニング、ホワイトニングなども承っております。
ネット予約またはLINEで簡単ネット予約も可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
2024年05月13日 10:00