【歯磨きの磨き残しチェック】歯垢染色液の使い方
成田市の歯科医院、歯医者のそらクリニック、歯科助手の秋山です。
皆さんの中には、毎食後、しっかりと歯を磨いているけれど磨き残しが無いか心配…
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでおすすめしたいのが、歯垢染色液(しこうせんしょくえき)です。
主にドラッグストア、通販、歯科医院で購入することができます。
今回は、歯垢染色液の使い方等についてお話させていただければと思います。
【歯垢染色液とは?】
歯医者さんに行って、お口の中をピンク色に染め、磨き残しのチェックをしたことがある方もいらっしゃるかと思います。
虫歯や歯周病の原因となる歯垢は、歯と似た色をしているため磨き残しがあっても見た目ではわかりにくいです。
歯垢染色液で歯垢を染め上げ、歯に付いた歯垢をわかりやすくすることによって、ご自身の歯磨きの癖を確認することができます。
【歯垢染色液の使い方】
①いつもと同じように歯磨きをする
いつもと同じように歯磨きをしてください。
歯磨きの後に歯垢染色液を使うことで、ご自身の歯磨きの癖を見つけることができます。
いつも使っている歯ブラシ、歯磨き粉で、いつもと同じ時間ブラッシングをしましょう。
➁歯垢染色液を使う
歯垢染色液の種類によって使い方が違うため、製品の使用用法を見て使用してください。
ゆすぐタイプのもの、歯に直接塗布するタイプのもの、錠剤を口に含んで溶かすタイプのもの等があります。
色素が落ちにくいことがあるため、歯垢染色液が衣服に付かないように注意してください。
③ブラッシング
鏡で確認しながら、ピンクに染まっている部分を磨いていきます。
歯ブラシの角度や磨く力に注意して磨きましょう。
④もう一度染め出しを行う
ブラッシングをしたら口をゆすぎ、再度 歯垢染色液で染め出してみます。
歯垢染色液は唾液によっても色素が徐々に流れていってしまうため、本当にしっかり歯垢を落とせているのか確認するために行います。
2回目で染まった部分は、普段から磨き残しが多い部分になるため、場所を覚えて重点的に磨きましょう。
【歯垢が溜まるとどうなるの?】
・歯周病
・虫歯
・口臭
等の口腔内の様々なトラブルの原因となります。
特に、歯周病は全身疾患とも関わりのある疾患です。
歯垢の蓄積を防ぐために何より重要なのが毎日の歯磨きです。
そのため、普段から磨き残しが無いように歯磨きを行うことが大切です。
また、定期的に歯科医院に通いクリーニングを行うことも大切です。
歯医者のそらクリニックでは、
一般治療のほか、歯科検診、マウスピース矯正、ホワイトニングなども承っております。
ネット予約またはLINEで簡単ネット予約も可能です。
なお、当医院では、歯垢染色液はゆすぐタイプ、錠剤タイプのものが取り扱いがございます。
歯垢染色液のみの購入も可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
2024年07月15日 10:00