子どものフッ素!年齢別おすすめのフッ素濃度など
成田市の歯科医院、歯医者のそらクリニック、歯科助手の秋山です
虫歯予防でよく聞くのが「フッ素」。
特に子供の虫歯予防で聞くことが多いかと思います。
今回は、フッ素についてお話していきます。
フッ素が虫歯予防に効果的な理由
歯のエナメル質を強化
歯のエナメル質を強化し、酸による脱灰を防ぎます。これによって歯の再石灰化
既に脱灰(虫歯)が進んだエナメル質を修復します。細菌の活動を抑制
口内の有害な細菌の活動を抑制し、なぜ早くからフッ素ケアが必要なの?
生えたばかりの歯は柔らかいため、虫歯になりやすくなっていますフッ素は歯の表面をコーティングする効果があるため、虫歯菌の酸から歯を守ってくれます
早いうちからフッ素を歯に取り込むことで、虫歯に強い歯を育てる
年齢別のおすすめのフッ素濃度
6ヶ月~2歳
歯磨き粉の量:切った爪くらいの少量
フッ素濃度: 500ppm以下
3~5歳
歯磨き粉の量:5mm以下
フッ素濃度: 500~1000ppm
6~10歳
歯磨き粉の量:1cm程度
フッ素濃度: 1000ppm前後
11~15歳
歯磨き粉の量:1㎝〜2㎝
フッ素濃度: 1450ppm前後
0〜2歳は低フッ素濃度の歯磨き粉を使用し、誤飲のリスクを避けることが大切です。
注意すること
うがいは1回だけ
フッ素の効果を長く残すために、うがいは1夜寝る前がおすすめ
寝ている間は唾液の分泌が少ないため歯科医院でのフッ素塗布も併用
歯磨き粉だけでなく、歯科医院フッ素入り歯磨き粉を選ぶ際のポイント
・お子さんの年齢に合ったフッ素濃度を選ぶ
・お子さんが嫌がらない味を選ぶ
・研磨剤が少ないものを選ぶ
研磨剤は、歯の汚れを落とす作用があります。
しかし、研磨剤入りの歯磨き粉には、大量につけたり、高頻度で使用していると、歯の表面を傷つけてしまうリスクがあるというデメリットがあります。
研磨剤が少ない歯磨き粉や、歯を傷つけにくいタイプのものを選びましょう。
もちろん、フッ素は大人にも虫歯予防に効果的です。
年齢に応じた適切なフッ素濃度の歯磨き粉を選び、虫歯を予防して健康な歯を保ちましょう。
歯医者のそらクリニックでは、
ネット予約またはLINEで簡単にネット予約も可能です。
一般診療、定期健診、クリーニングのほかに、マウスピース矯正、ホワイトニング、カウンセリングも行っております。
お気軽にご連絡ください。
2024年10月29日 10:00