信頼できる歯医者のそらクリニック|千葉県成田市

成田市の歯医者のそらクリニックではマウスピース矯正、ホワイトニングに力を入れています。

mainbunner

HOMEスタッフブログ ≫ 歯周病 ポケットの深さ3㎜と4㎜の症状 ≫

歯周病 ポケットの深さ3㎜と4㎜の症状

download
こんにちは佐藤です。
 
皆さん歯科医院で歯周病の検査を行ったことはありますか?
歯周病の検査とは歯と歯茎の間のポケット測り歯周病がどこまで進行しているか調べる検査です。歯と歯茎の間には歯肉溝というポケットがあります。
 
ポケットの深さは一般的には健康な歯茎だと1㎜から2㎜です。しかしポケットにプラーク(歯垢)がたまっていきプラークの細菌によって歯肉が腫れていくことでポケットが深くなっていきます。これを歯周ポケットといいます。進行すると歯肉が腫れ、歯周ポケットはさらに深くなります。そして歯周病となるのです。歯周病は歯茎が腫れている状態の歯肉炎から顎の骨まで溶けてしまい歯がぐらぐらになる、抜け落ちてしまう歯周炎になっていきます。また、口腔内は暖かく湿っている状態なので菌がとても繁殖しやすいので歯周病は知らぬ間にどんどん進行していく怖い病気です。
 
歯周病の診断にはポケットを測り炎症の進み具合を確認します。一般的には健康な歯茎だと1㎜~3㎜以内ですが4㎜~5㎜だと初期の歯周病と診断されます。また6㎜以上になると重度の歯周病と判断されます。また歯周病のポケットの検査をしているときに出血の確認も一緒に行います。出血するということはその歯の歯肉には炎症があり少々の腫れがある場合があります。
 
本題に入りますが今回は歯周ポケット3㎜とポケット4㎜の違いについて解説していきます。大きく分けると3㎜は健康に近い状態でそこまで問題はない状態です。日常生活でも特に違和感はなく軽い出血はあるかもしれませんが、正しいブラッシングを行うことで歯周ポケットは回復していき2㎜になるもしくは出血がなくなるなど健康な歯茎になります。
歯周ポケットが4㎜になってくると軽い出血や歯肉の腫れがあります。しかし痛みを伴うような症状はないため無自覚なままで悪化させてしまうことが多いです。
悪化していくとポケットがさらに深くなり歯肉炎だった症状が歯周炎へと変わり歯がグラグラになっていき顎の骨も溶けていきます。
 
☆結果☆
・ポケット3㎜は適切なブラッシングで改善していく。
定期的な検診で歯石取り(スケーリング)をしていくことでさらにいい状態を保つことができる。
 
・ポケット4㎜は適切なブラッシング。3㎜同様定期的な検診による歯石取り(スケーリング)。また、4㎜以上になるとSRPという麻酔を施してポケットの奥深くの汚れを取る治療もございます。そらクリニックでも行っており多くの患者様が改善されています。
改善した後も引き続き定期的な検診と適切なブラッシングは欠かせません。

https://sora0064.jp/sisyu_nagare.html  歯周病治療のながれ
https://sora0064.jp/shishunaika.html  薬で治す歯周病
 
 
歯周病は改善が可能である病気です。
気になる方、治療したい方、今どんな段階なのか知りたい場合はぜひ成田市歯医者のそらクリニックにお越しくださいませ。
ネット予約の他にもLINEで簡単ネット予約も出来ます。是非ご利用くださいませ。
 
2021年07月17日 17:47
ネット予約
予約システムネット予約
LINE予約について
矯正・ホワイトニング予約について
無料メール相談
ラインLINE

歯医者のそらクリニック


【所在地】
〒286-0017
千葉県成田市赤坂2丁目1-42 ステラ赤坂101

【電話番号】
0476-27-0064

※上記の電話番号が通話中だったりして繋がらなかった場合は下記の電話番号へご連絡ください。 080-8426-6379
【診療時間】
午前9:00~13:00
午後14:00~19:00
※土曜の午後は18:00まで
※日曜・祝日は診療しています

【休診日】
水曜・木曜・日曜午後

モバイルサイト

成田市 歯医者のそらクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら