信頼できる歯医者のそらクリニック|千葉県成田市

成田市の歯医者のそらクリニックではマウスピース矯正、ホワイトニングに力を入れています。

mainbunner

HOME ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

CHPベーシック・ネオ♪

スタッフの高橋です
2月26日(日曜日)スタッフ全員で、御茶ノ水税経貸会議室で行われた「CHP研修会」のよるセミナーへ参加しました
2012022707594054c
第1部は「ヘルスプロモーション」とは何か、そして自己紹介を兼ねてコミュニケーションがいかに大切かと言う事を学びました
他医院の方もご参加していたのですが、皆さんやる気に満ちていて、こちらもそれにj引っ張られるように最初の緊張が徐々に溶けて行きました
実践と、講義を聴いていると、あっという間に第1部が終了し、お昼休憩へ
DSC_0926_convert_20120227074024
お昼休憩中も、皆さん和気あいあいとお話していました
お腹も一杯になったところで、第2部へ
2部は、主に「コーチング」について学び、実践してみました
まずは「ブラインド・ウォーク」という、2人組で行うもので1人は目の見えない役、1人はその人を誘導する役をしました。
これをする事で学んだことは、患者様も医院にきて、治療の方向性だったり、方法については何も見えない状態であるという事。だからこそ、医療従事者である自分たちが、方向性を導いていくことが大切と言う事を学びました。
もう一つ実践したことは、2組で、クライアントとコーチに別れて実際に今の悩みについて、実践してみました
難しそうだなぁ・・・と思いつつも、講師の佐藤先生の実演を見させていただき、コツが少し掴めてから、ちょっとだけ、自分にもできたような気がしました
時間は本当にあっという間に過ぎていき、セミナー終了へ。
最初の緊張していた雰囲気から、皆さんの温度が上昇してるのが体感できるくらい変化がありました
この日1日の貴重な体験を、是非実践できるようになりたいと思います

2012年02月27日 00:00

りんごパイ☆

スタッフの高橋です☆
主人の実家から、こちらを頂きました
20120217072404423201202170724273c0
「ミッシェルさん家のギュッとリンゴパイ」です
パイ生地が、とても分厚くて、中に入っているリンゴがとてもシャキシャキと歯ごたえがあります
201202170727514fe
中は、このようになっています
ブラックのコーヒーと一緒に食べると、また美味しいのです
結構ボリュームがあるため、すぐにお腹が一杯になります
残りの分を食べるのが、また楽しみです

2012年02月24日 00:00

逆転裁判

スタッフの高橋です
この前、映画「逆転裁判」を観てきました
20120224023926c76
ゲームが有名ですよねただ、私は、実際にはこのゲームはやったことはなかったのですが、内容が面白そうだったので。観てみました
映画紹介の番組で観た時に言っていた通り、メイクが凄いです
あと、内容に関しては、様々な事件が一つの事件に関係している事など、ストーリー展開が面白かったです
笑えるシーンもあり、一人笑いをこらえるのに必死でした
是非「パート2」とかやって欲しいなぁと思いました
20120224025147919201202240252078fc

2012年02月24日 00:00

みかんとヨーグルトとオードムーゲ

真理です。
少し前、おでこにたくさん吹き出物ができたのをきっかけに
お肌によいもの・・よいもの・・と思い、毎朝ヨーグルトにはちみつ&ミカン
そしてローションをオードムーゲにかえました!
オードムーゲといえば肌荒れ対策の定番。。
学生時代はずっとお世話になっていましたが・・
久しぶりに使ってみるとやっぱりいいですね!!
調べてみたところ、
~効果~
肌あれ。あれ性。あせも・ひび・にきびを防ぐ。肌をひきしめる。 肌を清浄にする。
肌をととのえる。皮膚をすこやかに保つ。 皮膚にうるおいを与える。
~成分~
有効成分及び分量(100mL中)
イソプロピルメチルフェノール ・・・・・0.03g
グリチルリチン酸ニカリウム ・・・・・・・0.1g
その他の成分
精製水、エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、
マクロゴール4000、香料
のようです
吹き出物にとってもいいです。
em_01
あとはなるべく早めに寝るようにしたら吹き出物はすぐになくなりました
おすすめです

2012年02月12日 00:00

増えていくグッズ達・・・

スタッフの高橋です
主人の影響でボーリングにハマっている私・・・
いつも行く「ROUND1」でボールングをして、貰えるキティーちゃんグッズがあるのですが、
可愛いグッズばかりなのですが、増えてきています
DSC_0908
ネックウォーマー
DSC_0909
写真立て
DSC_0910
キーホルダー
DSC_0911
ハンカチ
この他にも、タオルケットや、ストラップなどなど・・・
これからも増えそうです
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村

2012年02月11日 00:00

サン マルク カフェ♪

スタッフの高橋です
今日は、風が強くて、一段と寒かったです
そんな中、「暖かいものが飲みたい」と思い、目に入ったのがこちら
DSC_0879
「ホワイトココア」をお持ち帰りしました
ホワイトチョコレートの濃厚な味と、暖かさが体をホッコリさせてくれました
「サン マルク カフェ」と言えば有名なのがこちら
DSC_0880
「チョコクロ」です
こちらを、オーブンで少し焼いて、食べるのが私のオススメです
中のチョコレートが、少し溶けて、それが美味しいのです
お試しあれ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村

2012年02月03日 00:00

半身浴

真理です。
最近はとっても寒く体も冷えてしまいます。。
最近の癒しは自宅での半身浴です
その日の気分によって好きなアロマの精油を入れて、
本を何冊か持ちこんでぬるめのお湯にゆっくりつかります。
最近首や背中がなんとな~くこっているな・・と感じていて
半身浴をすると良くなる感じがします
やっぱり体を温めるって重要なんだな・・と思っています
ちなみに最近好きすぎてお風呂で読みすぎてフニャフニャにふやけてしまった本があります。
コレデス↓
311BQAK3SPL__SL500_AA300_51-AK7gsZIL__SL500_AA300_
ナチュラルインテリアの本・・・
ナチュラルインテリア、勉強になります!
見ているだけで癒されます
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村

2012年01月31日 00:00

最近ハマっているもの♪

スタッフの高橋です
寒い日が続いていて外に出るのも気が引けてしまうほどです
話は変わり、普段私は本を読むことがあまり得意ではなく、読む機会が少ないのですが、先日本屋でふっと目に入って本を手に取り興味を持ち、今現在読んでいる本があります
こちらです
201201210630520c2
東野圭吾さんの「マスカレードホテル」です
まだ、読み終わっていないのですが、迷宮入りしていく過程が面白くて、どんどん読んでしまいます
今後の展開がとても楽しみです
推理系や、サスペンス系が好きな私は最近DVDも借りました
こちらです
201201210637019da
「シャーロック・ホームズ」です
映画が好きな私ですが、最近なかなか行けない私は、DVDを借りることが多いです
この作品も、ハラハラ・ドキドキの作品になっていて、面白いのはホームズのキャラクターが従来のキャラとはちょっと違う感じになっている所でした
こちらもまだ、途中のため、今後の展開が気になってしょうがないこの頃です
寒いこの頃は、家でまったり過ごすのもいいなぁと思いました
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村

2012年01月21日 00:00

上野のパンダ

真理です。
先日両親が来たのでどこかに行こう・・ということになり上野動物園に行ってきました!
今回のお目当ては何といってもパンダ
学生時代以来の上野動物園です
上野に着くとすぐに動物園に向かいました。。
いつもより暖かくて、すごしやすい日です
入場券を買って、パンダへ向かいます。
入場料は一般600円・65歳以上300円・中学生200円・小学生以下無料 です。
楽しみです
DVC00049
楽しみです!
中に入ると凄い人・・
パンダは人気者なんだな~と思いました。
人ごみをぬって写真を撮りまくりです
DVC00046
かわいいです。。個人的には目のまわりの黒い模様がかわいくて癒されます
pic02
シンシン(真真)・メスです。
pic01
リーリー・オスです。
2頭とも中国からやってきました
こんなにかわいいパンダ、みんなの人気者な理由がわかります
またみんなで行けたらな~と思っています。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村

2012年01月17日 00:00

研修旅行in相模市☆

スタッフの高橋です
1月11日、12日の2日間、そらクリニックメンバーで神奈川相模市にある「藤野芸術の家」というお宿で研修をしました
DSC_0827_convert_20120113022130

http://fujino-art.jp/

とても綺麗で可愛らしいお宿なのに、1泊1人3200円というお値段にはびっくりしました
1日目は、会議室をお借りして、研修を行いました。
毎年恒例の「年間目標決め」と、今後の医院について、たっぷりと時間を使い、話し合いました
「会議室」という場で行うと、身も引き締まり、集中力が増しますね
120111_143236120111_143249
皆、真剣です
夜の9時お風呂に入り、リラックスした後は明日の「わかさぎ釣り」に向けて体を休ませました
2日目。
7時半ごろ、宿のチェックアウトを済ませ、バスで相模湖へ行きました
朝の天気予報で「今年1番の寒さ」と言っていた通り、とっても寒い日でした
竿と、釣り針、エサ、重りを持って、ボートでドーム船まで移動しました
DSC_0835201201130245024d1
ドーム船までの移動中の景色ですが、とても天気もよくて、緑がきれいでした
そして、こちらがドーム船
201201130247194e0
室内で行うため、寒さも防げて、中のストーブ温めておいて下さったため、とても暖かく、快適に釣りを行うことかできました
DSC_0842
この椅子に座り
DSC_0843
仕掛けをして、しばらく待つことに・・・
最初の数時間は、全く反応があり、「今日は釣れないかも・・・」と皆が少し諦めかけていた瞬間時、初のヒットがあり、そこから希望兆しが見え、やる気が出てきました
しばらく待っていると私にもヒットが!!
あの感動は、忘れられないですね
そらクリニックメンバーで釣れたのは7匹!!(本当は8匹でしたが、私が1匹を逃がしてしまいました
DSC_0845
釣ったワカサギは近くにあった「日相園」というところで机をお借りして、てんぷらをすることに
20120113030547f33DSC_0846DSC_0847DSC_0848DSC_0851
エビ、マイタケ。シソ、イモも揚げました
そして、メインのワカサギも投入
寒い中で食べる暖かい食事は美味しいです
様々な反省点も含め、とても充実した2日間を過ごすことができました

2012年01月13日 00:00
ネット予約
予約システムネット予約
LINE予約について
矯正のご予約はこちら
矯正の無料LINE相談はこちら
矯正のお支払い方法について
ホワイトニングのご予約はこちら
カウンセラーによるカウンセリングを受けたい方はこちら
ラインLINE

歯医者のそらクリニック


【所在地】
〒286-0017
千葉県成田市赤坂2丁目1-42 ステラ赤坂101

【電話番号】
0476-27-0064

※上記の電話番号が通話中だったりして繋がらなかった場合は下記の電話番号へご連絡ください。 080-8426-6379
【診療時間】
午前9:00~13:00
午後14:00~19:00
※土曜の午後は18:00まで
※日曜・祝日は診療しています

【休診日】
水曜・木曜・日曜午後

モバイルサイト

成田市 歯医者のそらクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら