信頼できる歯医者のそらクリニック|千葉県成田市

成田市の歯医者のそらクリニックではマウスピース矯正、ホワイトニングに力を入れています。

mainbunner

HOMEスタッフブログ ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

花火大会

8番の竹本です。
今日は印旛沼の花火大会ですね!
午前中の患者様もいってくるとおっしゃっていた方が沢山いました♪
夏でなく肌寒くなってきた時期の花火も珍しくていいですね!
渋滞などもあるかと思いますが行かれる方は楽しんできてくださいね(^-^)♪

こちらの写真は二年前の私の地元の花火大会の時の写真です(^^)

2016年10月15日 17:08

保険外診療を受けた感想

1番の菅谷です。
保険外診療の被せ物には様々な種類があります。
より美しい歯にしたいと考えてる方、どの被せ物がいいのか迷っている方!
そらクリニックのホームページに保険外診療を受けた患者様の声が掲載してありますので是非ご覧になってください(*^^*)

2016年10月14日 19:57

歯ブラシの保管方法

6番の今関です!

毎日使う、歯ブラシ。使用後、どのように保管してますか?

実は毎日使う歯ブラシには、細菌が沢山います!

使用後は、流水でよく流し、水分をよく拭き取り、風通しがよく、湿気がないところで保管してくださいね!

また、毛先が開いていなくても、1ヶ月に1回は交換しましょう!

 

 

2016年10月13日 01:56

秋晴れと小春日和

8番の竹本です。
最近気持ちよく晴れる日が少なく感じます。
秋の晴れる日で秋晴れとよく言われますが
小春日和も秋頃に使われる言葉です。
違いなどがよくわからなかったのですが
秋晴れとは秋に晴れ渡っていることを意味しています。気温が寒くても暖かくてもとりあえず晴れていれば秋晴れというそうです。
小春日和とは、春先をイメージされる方もいるかと思いますが春先とは関係なく時期としては晩秋から初冬にかけてだそうです。
11月頃に高気圧に覆われて穏やかで暖かくなり、この陽気な日が春に似ていることから小春日和と呼ばれるようになったそうです。ちなみに俳句では小春日和は冬の季語になります。
日本語もちょっとした意味の違いがあったり、深い意味があったりして面白いですね♪
本を読んだり意味がよくわからない言葉を調べたりすると誰かに思ったことを伝える時や聞いて理解する時に役立つかと思いますので言葉についてはとくに日々学んでいきたいなあと思いました(^O^)

2016年10月11日 15:41

歯磨き

6番の今関です!

歯磨き時、口をゆすぐ時、どれくらいのお水を使いますか?

口をゆすぐ為のお水は、本当に少量でいいそうです!

10cc程度だそうです。

フッ素が、含まれている歯磨き粉を使用していると、大量の水で口をゆすいでしまった場合、フッ素が落ちてしまい、意味がないそうです❗

少量の水でゆすいで、フッ素をしっかりと歯に取り込むようにしていきましょう!

2016年10月10日 15:39

骨盤矯正

1番の菅谷です。
先日、人生初のぎっくり腰になってしまいました。
痛いとは聞いていましたが、想像以上に痛くびっくりでした。
痛みを和らげるために骨盤矯正をしてもらったところ、姿勢が悪いことが原因で足の長さが違うと言われて、直してもらいました!
痛みも和らぎ、すっきりしてよかったです(*^^*)
季節の変わり目なので皆さんも気をつけてください!

2016年10月08日 00:52

酸性食品

6番の今関です!

歯を溶かす、「酸」。では、普段の食べ物ではどのようなものが「酸性食品」なのでしょうか?



柑橘類などのフルーツやワイン、果汁、炭酸飲料、スポーツドリンクなど飲料、ビタミンCなどの顆粒や液体のサプリメント、うがい薬などなど…

体に良いというイメージがある、フルーツも酸性食品なんですね!



食べた後の歯磨きを、しっかりしていきましょう!

2016年10月06日 07:57

医院のゴーヤ

8番の竹本です。
昨日夏も終わったということで医院のゴーヤを外しました!
最初は小さかったのにどんどん大きくなって立派な緑のカーテンになって沢山実をつけてくれました♪
ゴーヤを育てたことが初めてだったのでとてもいい経験ができました(^O^)
また別の野菜作りも挑戦してみたいと思います!

2016年10月04日 10:47

運動会

1番の菅谷です。
みなさんゎ運動会というとどの季節をイメージしますか?
地域によって春または秋に分かれてるみたいですね!
私は母校が近くなので運動会の練習の音が聞こえてくると凄く懐かしく元気をもらえます。
何かに一生懸命になれるって素敵ですよね(*^^*)

2016年10月03日 23:45

読書

3番の石坂です

先日読んだ本の中に


原因があって目的を使うのが普通ですが

目的のために原因が使われる人もいるという話がありました



例えば・・・

子供が宿題や勉強をやりたくなかったとします。


そんな時に母親に


        「宿題やったの?」

         「勉強しなさい!」


と言われ、

        「今やろうと思ってたのに!」

        「もうやる気なくなった!」


 なんてふてくされるのはよくある話ですよね。

 これも「母親の言葉」という原因があって

 宿題をやらなくなったと捉えがちですが、

 子供は「宿題をやらない」という

 目的のための原因を探していたんです。

 そこにちょうど「母親の言葉」

 という原因があったので、

 都合よく「宿題をやらない」

 という目的を達成できたということです




 母親が何も言わなかったとしても、

 「テレビを見たいから」

 「遊びたいから」

 「疲れてるから」
          
など、

 適当な原因を見つけて、結局は


 「宿題をやらない」


という目的に進むという事です。


  「疲れてるから」


  「遊びたいから」


  「忙しいから」
 


など、




原因を見つけて作業をやらないという行動のことみたいです。

目的は決まっているのですから、

原因や理由を見つけるのは簡単です




そして周囲には


  「お母さんが言ったから、やらなかったんだよね」


と意味不明な共感を得ようとする努力をし



一度共感を得られると


「言ったお母さんが悪い!」


という、自分の事を棚に上げる発言を


繰り返す事になるでしょう。





そして、それで自分のことを棚に上げる成功体験をしてしまうと

それが自分にとって楽な方法であるので

ずーっとそのような方法をとってしまうでしょう。


  「お父さんが○○だから出来なかった」



  「○○先生の教え方が悪かったから成績が悪かった」



  「ストレスがたまってしまったからやけ食いをしてしまった」



  「熱かったり寒かったり雨が降っているから出来なかった」



しかしながら実際そうなったとしても、


目的


 「あなたの目的は本当にそこにあるんですか?」

との事です。

作業をやらない目的を達成したところで、


結局何も積み上がるものはありません。

強いて言えば


「他人のせい」
にしたり、


「言い訳のスキル」
が上がるかもしれません



ただ、

 「それは本当に自分の目的か」


本当に達成したい目的は別にあるなら、

原因があっても達成できるように目的を見直したり、



目的のために別の原因を

自分で修正していく事が重要であり

目的が無いなら、目的がある人の足を引っ張る事は

最終的にも自分の為にもならないとのことでした。


自身も気をつけないとと感じました。

2016年10月02日 22:40
ネット予約
予約システムネット予約
LINE予約について
矯正・ホワイトニング予約について
無料メール相談
ラインLINE

歯医者のそらクリニック


【所在地】
〒286-0017
千葉県成田市赤坂2丁目1-42 ステラ赤坂101

【電話番号】
0476-27-0064

※上記の電話番号が通話中だったりして繋がらなかった場合は下記の電話番号へご連絡ください。 080-8426-6379
【診療時間】
午前9:00~13:00
午後14:00~19:00
※土曜の午後は18:00まで
※日曜・祝日は診療しています

【休診日】
水曜・木曜・日曜午後

モバイルサイト

成田市 歯医者のそらクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら