信頼できる歯医者のそらクリニック|千葉県成田市

成田市の歯医者のそらクリニックではマウスピース矯正、ホワイトニングに力を入れています。

mainbunner

HOME ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

もうすぐママになる妊婦さんへ

妊婦歯科検診
こんにちは(^^)千葉です。

もうすぐママになる妊婦さんのみなさん、
歯科検診の重要性を知っていますか?

妊娠中に虫歯菌や歯周病菌が体内に入ってしまうと、早産や低体重児出産を引き起こす可能性があるといわれています。


かつては、妊娠すると赤ちゃんにカルシウムを取られるから歯が悪くなるとも言われていました。

しかし実際には、歯のカルシウム成分がおなかの中の赤ちゃんに移行することはありません。

では、妊娠すると歯が悪くなると思われているのはなぜなのでしょうか?

妊娠するとホルモンや体調の変化に伴って、妊婦さんの口内環境にも変化が起こります。


女性ホルモンの増加によって歯周病菌の動きが活発になり、歯肉炎が起こりやすくなります。

また、唾液の分泌量の低下で口の中が乾きやすくなったり、つわりの時に酸っぱいものを好んで食べる方も多く、唾液の酸を中和する力が落ちて、口の中が酸性に傾きやすくなったりします。

さらには、つわりのひどい方だと、歯ブラシをするのも辛く、口腔内が綺麗に保てない場合もあります。

その結果、歯茎が腫れたり出血したり虫歯になったりと様々な症状が起こってしまうのです。


妊娠中に歯が悪くなるのは、おなかに赤ちゃんがいるためではなく、妊婦さんの口内環境の変化と口腔内のお手入れがしにくくなることが原因のようです。

赤ちゃんとお母さんの健康の為にも是非検診はしておきたいものですね。

その他、歯でお困りの方は、成田市歯医者のそらクリニックへ是非一度お越しくださいませ。
 
ネット予約またはLINEで簡単ネット予約ができます。
2022年08月26日 10:00

歯がないまま放置するリスク

歯がない
こんにちは!長島です。

歯が抜けてしまったまま、特に問題がないからといって、そのままにしている方も多いのではないでしょうか?
 
確かに「型取りに何回も通わなければいけない」「治療にはお金がかかる」「痛みや腫れなどのトラブルがない」などのご意見もあるかもしれません。
 
歯が抜けたままにしていると、食べ物が噛みづらいだけでなく、スペースを埋めるように隣の歯や上顎や下顎の歯が寄ってきて噛み合わせが悪くなったり、歯と歯のすき間が広がってう蝕(虫歯)や歯周病にかかりやすくなります。
 
 
歯を長持ちさせるため、歯科では現在、できるだけ削らない・抜かない治療が基本となっており、抜歯は最後の手段です。しかし、う蝕(虫歯)や歯周病が進行したり、事故で歯が根元から折れるなど、抜歯を余儀なくされる場合もあります。
 
今回は歯が抜けたまま放置するとどういった問題が起こるのか説明します。
 
①歯の機能への影響
歯が抜けた部分の隙間を埋めようとして、両隣の歯が傾いてきます。
歯がない部分では咀嚼することが難しいため、自然と片側で咀嚼するようになります。
・きちんと食べ物が噛めない
・虫歯や歯周病のリスクが上昇
・口臭リスクが上昇
・歯の破折リスクを高める
 
 
②審美的な問題
抜けた部分が外から見えるなら、見た目に影響を与えます。
笑顔がぎこちなくなり、コミュニケーションに自信を持てなくなる方もいらっしゃいます。
・歯並びの悪化
・咬み合わせが崩れて顔の形が変化
・老けて見られるようにな
・歯茎の位置が下がる
 
 
③毎日の生活での影響
咬み合わせのバランスが崩れると食事や発音、認知機能に大きな影響を及ぼすことが明らかになってきました。
・認知症のリスクが上昇
・十分な力が入らなくなる
・咀嚼機能が低下し胃腸に負担がかかる
・慢性的な肩こり・腰痛リスクの上昇
・発音に影響が出る
歯は1本1本に役割があります。そのため、失った歯が1本だけでも、それぞれの歯は役割を果たせなくなるので、見た目や咬み合わせに悪影響を及ぼしてしまいます。歯を失った際は早急に歯科医院で治療を行い、健康な口腔機能を早めに取り戻しましょう。

歯について気になるところ、お困りの方は、成田市歯医者のそらクリニックへお問い合わせください。

ネット予約またはLINEで簡単に予約ができます。
2022年08月24日 15:33

12歳臼歯などの奥歯が虫歯になりやすい原因

12歳臼歯

こんにちは!長島です。

 

今回は、12歳臼歯についてお話ししたいと思います。

 

12歳臼歯は専門用語で12歳くらいに生えてくる永久歯で第二大臼歯というものです 。

 

6歳臼歯の後ろにある歯の事を言います。

たまに親知らずが生えてきたと勘違いされる方もいます。

永久歯の中で親知らずを除けば一番最後に生えてくる一番奥の歯になります。

永久歯の咬み合わせの中で12歳臼歯が生えて大人の歯列が完成するのでとても重要な歯です。

 

12歳ぴったりに生えてくるわけではなく、個人差があり遅い人では高校生くらいになります。

 

12歳臼歯は注意をしないとむし歯になってしまいます。

 

 

虫歯になりやすい原因として、

① 一番奥に生えるので歯ブラシがあたりにくい

②抜けた乳歯の下から生えてくるわけではないので生えはじめに気づきにくい

③ 生えはじめの永久歯はまだ歯の質が弱い

 

 

12歳くらいの年齢になると、親が口の中をみることも少なくなってきますし、本人もあまり関心や知識がありません。

 

12歳臼歯が生えてくる時期は定期検診の間隔を短くして生え始めを見逃さないことが大切です。生え始めを確認したら歯科医院では適切な予防処置と指導を行います。

 

20歳ころになるとその奥の親知らずが生えてきて、親知らずとの間にもむし歯ができやす環境にあります。虫歯があった場合は早期に治療することをお勧めします。

 

歯科医院をうまく利用して定期検診でしっかり管理していくようにしましょう。

歯について気になるところ、お困りの方は成田市歯医者のそらクリニックへお問い合わせください。
ネット予約またはラインで簡単に予約ができます。

2022年08月08日 11:26

口元の筋肉を鍛える~あいうべ体操~

あいうべ体操

こんにちは!長島です。

 

今回は、気軽に、どこでも、誰でもできることから幅広い世代で取り入れられているあいうべ体操についてお話します。

 

簡単に言うと、あいうべ体操は口呼吸を鼻呼吸に変えていく体操で舌の筋肉を始め、口元の筋肉が鍛えられます。

 

とくに子供さんお口呼吸は、歯並びが悪くなる可能性がありますし、高齢により嚥下摂食機能が低下してきた方にもおすすめです。


口呼吸の改善によって様々な効果が得られます。

顔のたるみ・しわの改善による美容効果、脳の血流をアップさせる効果など、多くの効果が得られます。

 

あいうべ体操は、「あ~」「い~」「う~」「べ~」と口を動かすだけの簡単な体操です。声は出しても出さなくてもかまいません。大きく口を動かし、ゆっくりと行うのがポイントです。

 

 

(1)「あー」と口を大きく開く

 

2)「いー」と口を大きく横に広げる

 

(3)「うー」と口を強く前に突き出す

 

(4)「ベー」と舌を突き出して下に伸ばす

 

あいうべ1セットとし、1日30セット(朝、昼、晩の食後に各10回ずつ)を目安に毎日続けてください。 入浴時にやるのがおすすめです。 声は出しても出さなくてもかまいません。

 

 

風邪をひきにくくなるとも言われていますので、子どもからご高齢の方まで、ご家族でも取り組んでいただきたい体操です。「お口ぽかんではない」と思っている方も、筋力アップ・健康増進のためにぜひ実践してみてください。

 

歯について気になるところ、お困りの方は成田市歯医者のそらクリニックへお問い合わせください。

 

ネット予約またはLINEで簡単に予約ができます。

 

2022年08月06日 16:57

歯に物が挟まる原因

download
こんにちは!長島です。
 
何を食べてもすぐ歯の間に挟まってしまう悩みをお持ちの方は少なくないでしょう。
一度食べ物が歯に挟まってしまうと口の中に残ってしまいます。
 
今回は、歯に食べ物が挟まりやすい主な原因についてお話します。
 
歯に挟まる原因は、歯と歯の間の隙間が大きくなり、段差などがあることで引っかかって物が挟まります。
隙間や段差ができてしまう理由はいくつかあります。
 
1,虫歯
歯と歯の間に虫歯があると穴があき、物が詰まったり引っかかったりします。
初期の虫歯は穴があいていなくても表面がザラザラしているので引っかかりやすいです。
また、治療の為にした被せ物や詰め物が自分の歯と合っていない場合もそこに隙間ができて食べ物が挟まってしまいます。
 
2,歯周病
歯周病により、歯茎や歯槽骨に炎症が広がり歯の支えが弱くなります。
歯周病が進行すると歯を支える顎の骨が溶けてきて噛む力がかかると歯が動きやすくなります。
 
3,嚙み合わせ
嚙み合わせがずれていると力のかかり方に偏りが出てきて歯が徐々に動いて歯と歯の間に隙間があいてしまうことがあります。
また、歯並びで周囲の歯と段差がある場合も物が挟まりやすくなります。
 
物が挟まったままだと歯や歯茎に悪影響を及ばし、虫歯や歯周病を引き起こしたり、口臭の原因となったりすることがあります。
 
食後は、歯間ブラシやフロスを使用し、歯と歯の間の食べ物をすぐに除去するようにしましょう。
この時、歯間ブラシを使用する場合には必ず適切なサイズのブラシを選び、歯肉を強く擦らないようにしてください。
 
虫歯や歯周病がある場合は、その後の悪化を防ぐためにも早めの治療が必要です。
嚙み合わせは、歯ぎしりによって歯が動き、すき間ができてしまうのを防ぐために就寝中にマウスピースを装置し歯を保護しながら移動をするのを防ぐ方法があります。
 
食べものを挟まるのは対処次第でその後の歯の症状が変わってきます。
定期的に歯の検診、ケアを受けその時点でベストな対処をしていくことが大切です。
 
歯について気になるところ、お困りの方は、成田市歯医者のそらクリニックへお問い合わせください。
 
ネット予約またはラインで簡単に予約ができます。
 
 
 
 
 
 
 
2022年07月20日 15:34

奥歯が痛い 

kids-yuko007
こんにちは(^^)千葉です。
 
たまに歯が痛むから歯医者に行ったけど虫歯でも歯周病でもなかったことはありませんか?
奥歯が痛む人は犬歯が痛みの原因となっている可能性があります。
 
人間は食べ物を食べるときに顎を上下、左右に動かすことで咬み砕いています。
 
正しい嚙み合わせの場合、顎を上下に動かして噛むときはすべての歯が嚙み合っています。
また、左右に動かしたときは犬歯だけが噛み合っていて奥歯は噛み合っていないのです。
 
これを犬歯誘導といいます。
 
奥歯は縦方向の噛む力には、強いのですが、横方向の噛む力には、比較的弱いという特性があるので犬歯誘導がおこなわれるのです。
 
しかし、歯並びが原因で犬歯誘導ができないと、横方向の噛む力が奥歯に伝わるようになる為、負担がかかり奥歯に痛みが出てきます。
 
歯並びは見た目でけでなく、一生ものの歯を守る為に重要なことなのです(^^)
 
そらクリニックでは、目立たない透明のマウスピース矯正を取り扱いしております。
少しでも歯並びが気になったことがある人は是非一度こちらのブログも
ご覧ください!
 https://sora0064.jp/blog_articles/1647908307.html
 
その他、歯でお困りの方は、成田市歯医者のそらクリニックへ是非一度お越しください。
 
ネット予約またはLINEで簡単ネット予約ができます。
 
 
2022年07月15日 14:42

子供の歯周病

download
こんにちは!長島です。

子供の歯茎が赤くなっていたり、腫れぼったい感じがしたり、触るとプヨプヨしたりしていませんか?
もしかしたらその症状、歯周病かもしれません。

主な原因は歯垢によるもので大人と変わりません。
歯周病菌が大人から移ることもあるのでキスやスプーンなどの食器の使いまわしには要注意です。

ですが子供のうちは歯周炎から歯周病へと悪化することはごく稀です。
歯周炎のうちなら正しい対処をすれば回復します。
大人になって歯周病にならないために今から予防しておくことが大切です。
 

歯周病になる可能性について、

 

萌出性歯肉炎

子供が奥歯の生え始めや永久歯(大人の歯)への生え変わり時期に一時的に起こる歯肉炎です。

これは歯が生え終わると自然と治ることが多いです。

永久歯の奥歯は完全に生えるまで、特に時間が掛かります。

 

不潔性歯肉炎

歯ブラシがきちんとできていない場合に起こります。歯の周りの歯垢をきちんと落としてあげることで治ります。

 

 

思春期性歯肉炎

学校などで外出が増え、歯磨きの回数が減少することも原因の1つです。生活習慣を見直し、歯垢を取り除いて治療を行います。

 

 

若年性歯周炎

歯を支えている歯槽骨が急速に吸収され、歯が移動したり、歯周ポケットができたりするなどの症状があります。

30歳くらいで顎の骨が減ってしまうので、早期発見・治療が重要です。

 

 

 

基本的なことではありますが「正しい歯磨き」とご両親が行う「仕上げ磨き」が重要になってきます。

 

お子さんは、毎日頑張って磨いているつもりでも、きちんと磨けていないのが現実です。お子さんのブラッシング後は、お母さんがお口の中をしっかりとチェックしてあげてください。

 

乳歯の生え方や歯並びによって歯磨きの方法は変わってくるので、乳歯が生えだしたらお子さんと一緒に歯科医院に歯磨き相談を行ってみてはいかがでしょうか。

 

歯について気になるところ、お困りの方は成田市歯医者のそらクリニックへお問合せください。

 

ネット予約またはLINEで簡単にネット予約ができます。
 
2022年07月11日 15:52

歯ぎしり・喰いしばりの影響

mouthpiece_orthodontic
こんにちは(^^)千葉です。
 
皆さまは、起きたときに顎が疲れている感じがしたり、ご家族に歯ぎしりを指摘されたことはございますか?
 
歯ぎしり・喰いしばりの影響は皆さまが思っているより大きいのです!
 
①必要以上に力がかかっているので歯がすり減っていきます。
 それにより歯の表面のエナメル質の量が減り知覚過敏の原因になります。
 
②歯ぎしりは下顎が前後左右に動きます。
 下顎は顎関節に繋がっているので顎関節所を引き起こす可能性があります。
 症状が悪化すると会話や食事にも支障をきたすようになります。
 
③下顎と繋がる顔面の筋肉は首や肩、背中など他の組織に繋がっています。
 結果、頭痛や肩こり、背中の痛みの原因となります。 

④筋トレと同じように、歯ぎしり・喰いしばりは口の筋肉(口筋)を発達させるのでエラが張った顔貌になってきます。
 

このように様々な悪影響があるので、歯ぎしり・喰いしばりの対策は早めのアプローチが重要です。

 
歯ぎしり・喰いしばり防止のマウスピースは上顎または下顎のどちらか片方にはめて頂きます。
噛んだ時にマウスピースがクッション材の役割をしてくれるので歯への負担を軽減できるものです。
保険適用で3千円程で製作ができますので、既に症状のある方はもちろん
自覚がなくても歯ぎしりを指摘されたことのある方は是非一度マウスピースを作ることをおすすめ致します。
 

その他、歯でお困りの方は、成田市歯医者のそらクリニックへ是非一度お越しください。
 
ネット予約またはLINEで簡単ネット予約ができます。
 
2022年07月05日 14:42

乳歯・親知らずは捨てないで!

teeth_train2
こんにちは(^^)千葉です。
 
みなさん、歯髄細胞バンクをご存じですか?
 
世界の多くの研究者が2045年に平均寿命は100歳に到達していると予測しており
近い将来、人の幹細胞を使った再生医療が医学の主流となる時代がやってくると言われています。
 
ヤモリやトカゲは尻尾や手足を切られてもまた生えてくるように人間にも再生する力があります。
人の体の中には幹細胞があり、幹細胞は新しい細胞に分化して組織を修復・再生する力があります。
この力を利用して損なわれた組織や臓器の機能を回復させようとする医療のことを再生医療といいます。
 
歯髄細胞バンクとは、抜いた歯の歯髄細胞の中にある幹細胞を一定量まで培養し長期間冷凍保存して保管するサービスのことです。
歯髄細胞には良質な幹細胞が含まれており、増殖力も高いので培養することで複数回にわたる治療に必要な細胞数が確保でき、全身様々な種類の細胞に分化するので再生医療において重要な役割を果たしてくれるそうです!!
 
将来、何かあった際に治療の選択肢が広がるので
乳歯や親知らずを抜く際には歯髄細胞バンクに登録してみるのも良いかもしれませんね(^^)
 
 
その他、歯でお困りの方は、成田市歯医者のそらクリニックへ是非一度お越しください。
 
ネット予約またはLINEで簡単ネット予約ができます。
 
2022年07月01日 11:10

歯が欠ける原因

download
こんにちは!長島です。
 
何かにぶつかって前歯が欠けた、固いものを食べて欠けてしまった
 
そんな経験をされた方もいるのではないでしょうか。
 
本当に健康的な歯は、固いものを食べても欠けてしまうことはありません。
 
歯が欠けてしまうのにはしっかりとした理由があります。
 
⓵虫歯
歯の内部の象牙質が溶けて空洞になっている場合があります。
自分自身では気付かないうちに歯がもろくなっているので食べ物などでもかけてしまうのです。
 
②外傷
交通事故や転倒、強い外的な衝撃などで歯が欠けたり、破損したりすることがあります。
見た目にはわからなくても歯に強いダメージがある場合もあります。
 
③歯ぎしり・歯の食いしばり
就寝時などの無意識のうちに歯ぎしり、食いしばりで大きな負担を歯にかけた状態になります。
歯ぎしり、歯の食いしばりが強いと歯が削れたり欠けたりする原因となります。
 
④酸蝕症
歯のエナメル質は固い組織でできていますが、食事や飲み物に含まれる酸に触れると一時的に柔らかくなり、歯のミネラルが失います。
この状態で歯磨きや、歯ぎしり、食いしばりなどをすると削れやすく薄くなってしまいます。
 
歯が欠けて違和感や、痛みなどの症状が無くてもまたどのような状態で歯が欠けてしまったときもそのままでは舌を傷つけたり、痛みが出たり腫れたりするトラブルのリスクがあります。
 
歯が悪くならないようになるべく早く治療しましょう。
 
歯について気になるところ、お困りの方は成田市歯医者のそらクリニックへお問い合わせください。
ネット予約またはLINEで簡単にネット予約ができます。
 
 
2022年06月29日 18:26
ネット予約
予約システムネット予約
LINE予約について
矯正・ホワイトニング予約について
矯正のお支払い方法について
無料メール相談
ラインLINE

歯医者のそらクリニック


【所在地】
〒286-0017
千葉県成田市赤坂2丁目1-42 ステラ赤坂101

【電話番号】
0476-27-0064

※上記の電話番号が通話中だったりして繋がらなかった場合は下記の電話番号へご連絡ください。 080-8426-6379
【診療時間】
午前9:00~13:00
午後14:00~19:00
※土曜の午後は18:00まで
※日曜・祝日は診療しています

【休診日】
水曜・木曜・日曜午後

モバイルサイト

成田市 歯医者のそらクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら